2017年11月22日 工場長
人には、職務に於いては向き不向きあるだろう、作業の内容には好き嫌いあるだろう、然し天命なるものは与えられし者に …
2017年11月21日 工場長
舵取りは難しい、自分や機械の管理はたやすいが人を動かすのには知恵と信頼関係が必須、個々の性格も掌握してそれぞれ …
2017年11月19日 工場長
私は、論理的現実主義者であるが、私の家系を4代程さかのぼると、江戸時代、三河国吉田藩にて今切関所に勤めていた役 …
2017年11月17日 工場長
社員達に、何か「変化」今までと違う取組を行ってもらいたい時には、唐突に切り出しては理解されず賛同も得られない、 …
2017年11月16日 工場長
純利益(売上から諸経費等を引いて残った金額)確保が昨今は大変難しい状況、特に当社のような中小企業は多品種少量、 …
2017年11月15日 工場長
我々、製造業「モノづくり」に携わる者、機械加工等は素材から製品を削り出して製作し付加価値をつける為に図面がバイ …
2017年11月14日 工場長
企業が今までどうやってきたかとか、創業何年とか世間では言うが、私にとってはそんな事はどうでもいい、企業が今後何 …
2017年11月13日 工場長
私のマネジメント理論は、基本は論理的であるが、従業員の声も取り入れるボトムアップ、「ここぞ」というときは、トッ …
2017年11月12日 工場長
言の葉の 願い切なく 伝わらず 残る儚さ 亡骸だけに
2017年11月11日 工場長
私の理念は、ロジカルシンギングであり理屈に沿わない論理的でない、それと嘘などは容認、承諾出来ない、納得できない …